中田敦彦 PROGRESS怪しい?入る意味ある?ディスコードって?

YouTube大学で有名なオリラジのあっちゃん。

そのあっちゃんが作ったのがオンラインサロン『PROGRESS』

あっちゃんの授業や喋りが好きすぎて入ってみました!入学したのは2023年5月。

興味はあるけど、入るのは怖い。どんな感じなのか気になる、そんな方に向けて、入ってホヤホヤの私の感想をまとめます。

ちなみに・・私はオンラインサロン自体初めて。現在はプログレス内で活躍したい、という願望はなく、あくまでも見る専としてプログレスに入っています。

同じように、あっちゃんが大好きで応援したい!というあなたの参考にしていただけたら嬉しいです。

目次

入ってみて率直な感想

入ってよかった!いっつもあっちゃんのYouTube見ていて気になってたPROGRESS。恐る恐る入ったけど見る専でも問題なさそうです。

入ってよかったポイント

・ほぼ毎日のホームルーム
・撮影の裏側が見れる
・イベント・プロジェクト等の情報が得られる

ほぼ毎日のホームルーム

日曜日以外はほぼ毎日HR(ホームルーム)と呼ばれる、約90分のトークを聴けるのがすごく嬉しい!

ホームルームって何話すの?中田のトークチャンネルで十分じゃない?と感じる方もいるかもしれません。

でもHRならではのトークが盛りだくさんでした!

・トークチャンネルでは話せないような攻めたトークが聞ける!
・リアルタイム配信なので今起きている時事ネタに関するあっちゃんの意見がタイムリーに聞ける!

だから毎日ホームルームが楽しみで仕方ないです。

撮影の裏側が見れる

あっちゃんの授業やトークチャンネルの裏側がみられるのも魅力的に感じました。

なにより、あっちゃんとリアルタイムで繋がっているという体験がYouTubeではできないので、そこがPROGRESSに入る特典ですね!

こんな人にオススメ

あっちゃんを応援したい!
あっちゃんのトークがもっと聞きたい!
あっちゃんと一緒に活動したい!

あなたも、これらのどれか1つには当てはまるのでは?

PROGRESSでは、私のように、ただリアルタイムの配信見るだけの人もいますが、実際にイベントに参加したり、番組観覧にいくこともできます。

今後、あっちゃんが始めるプロジェクトに携わりたい!と考えている方はPROGRESS内で交流を深めながら自らアピールするとあっちゃんの活動により近づけるのかと。

実際、メンバーは5000人ほどいますが、プロジェクトに関わっているのは、ごく一部のメンバーの印象。

私のように、リアルタイム配信を楽しんであっちゃんを応援するスタイルのメンバーが多数を占めています。

なので、PROGRESSに入ったら、何すればいいんだろ、特にスキルもないし・・・と怯える必要もありません。

ただただ、毎日の配信を楽しむだけで大丈夫です。

こんな人はやめといた方がいい

こんな人はやめといた方がいい

・入るだけで自分が変われると思っている人
・月額980円払えない人
・入ればすぐに観覧やエキストラになれると思っている人

月額980円払えば誰でもPROGRESSに入ることはできます。

しかし、そのコミュニティの中で自分が成し遂げたいことがある場合はそのままでは何も起こりません。

積極的に交流したり、自分が活躍できるチャンスが来たときにいつでも手を挙げられるよう準備しておく必要があるのかなと、

観覧やイベント参加の申し込みも行っていますが、PROGRESSに入ったら絶対参加できるというわけでないので注意。

PROGRESSで活かせそうなスキル

入ったばかりの私が、こんなスキルは活かせそう!と思ったのがこちら。

ダンス

AI技術

その他 活動に応じて

私はどれも当てはまらないのですが・・・。

でも、これからのPROGRESSがどんな活動をしていくのかは、誰にもわかりません。

意外なスキルが役に立つ日が来るかもしれませんね。

あっちゃんと一緒にイベントで活動したい方、プログレスの中心メンバーとしてよりコミュニティーを盛り上げたい方はどんどんメンバーと交流していくのが良さそうです。

『人は何者にでもなれる、いつからでも』

あっちゃんのPROGRESSのキャッチコピー

『人は何者にでもなれる、いつからでも』は本当か?

あなた次第です。なんて言ったらそれまでですよね。でもほんと、そうなんです。

毎日のようにあっちゃんの話聞いてると、めちゃくちゃポジティブになれます。

挑戦する気持ちにもなれます。

聞いているだけでもマインドが強化されます。あっちゃんマインドが徐々に自分にも移ってきますよ。

そこから自分が何か行動してみることが大事なんだと思いますが、まずは気持ちから。

「いつからでも」となってますが、早いに越したことはないですよね。

PROGRESSの概要

サロンメンバー 5624人(2023.5.18現在)
月額      980円

私が入会した2023.5.6時点では 4854人だったので、さらにそこから増えました!すごい急増!

PROGRESSの入り方

今まではFacebook経由でしたが、現在はDiscordアプリから入ります。

Discordってなに?って感じで私もよくわからなかったのですが、、安心してください。

あっちゃんのYouTube概要欄からPROGRESSへ申し込み→手順通りに進んでいけばカンタンに入れます!

ちゃんしい

Discordアプリはまだ操作わからないことも多くビクビクしながら触ってます笑

第三のコミュニティーの必要性

多くの方は、家と職場という2つのコミュニティーを持っていると思います。PROGRESSに入ることで第三のコミュニティーを持つことができるというのが魅力です。

PROGRESSでなくとも、家族と職場以外の新たなコミュニティーに入ることが重要。(第三のコミュニティーの必要性については多くの著名人、ビジネス本にも記載されています。)

少なくとも、このPROGRESSに入ろうとしているあなたはあっちゃんが好きで応援したい!もしくはあっちゃんの考え方、活動に魅力を感じているはずです。

今、PROGRESSにいるメンバーも同じようにあっちゃんの考えに共感しているため、より密な関係を築けるはずです。

迷っているなら一度入ってみると、どのようなコミュニティーなのかわかりますよ。

まとめ

オリエンタルラジオ中田敦彦さんのオンラインサロンPROGRESSについて、紹介しました。

入ってよかったポイントはこちら⇩

入ってよかったポイント

・ほぼ毎日のホームルーム
・撮影の裏側が見れる
・イベント・プロジェクト等の情報が得られる

PROGRESSで活かせそうなスキルはこちら⇩

ダンス

AI技術

入らない方がいい方はこちら⇩

こんな人はやめといた方がいい

・入るだけで自分が変われると思っている人
・月額980円払えない人
・入ればすぐに観覧やエキストラになれると思っている人

最後まで読んでくださっているあなたは、相当PROGRESSが気になっているはず。色々な人のレビュー、口コミを見ていてもイマイチイメージができないこともあるかと思います。

月額980円ですが、初月は無料。ずーっと迷っているというあなたは一度入ってみることをオススメします。

万が一、PROGRESSが合わなくても、第三のコミュニティーを持つメリットを体験できるはずです。

以上、入りたてホヤホヤに私の感想をお伝えしました。一個人の感想として参考にしていただけたら嬉しいです。

ポチッとしてくれると更新の励みになります! にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次