今回は、新たに発売になった健康食品について解説していきます。
明治から2022年10月に発売されたばかりの商品ブランド「フェムニケアフード」というものです。

試しに飲んでみた感想&どんな方にオススメなのか紹介していきます。
フェムニケアフード アルファルナ
商品は3種類
- ドリンク
(カフェオレ・ミルクティー) - グミ
- 顆粒スティック

発売当初は「全国のスーパー・薬局で販売中です」となっていたα-Lunaシリーズ。2023年1月現在はコンビニでも取り扱っています!
手軽に飲めるドリンク!
ドリンクは2種類あり、ミルクティー味とカフェオレ味。
1本151円(税込)です。
保存は常温でOK!


想像以上に、とってもやさしい味。
豆乳ほどクセがなく、変な甘さもない。
牛乳と豆乳を混ぜて薄めて自然な甘さに仕上げたような味。ほんのりミルクティーを感じる程度。
私はとっても好きな味でした!牛乳好きの方なら絶対好きですね。

カフェオレ味もやさしい味!甘さと味がマイルドにできてます!
これだけで気持ちが穏やかになれそう!
クセがないので多くの方に受け入れられそう!125mlですぐ飲める!紙パックなのですぐ捨てられて便利!

お手頃価格なので是非お試しあれ!
冷えてなくても、美味しいです!

おやつ感覚のグミ!
ぶどう味のグミです!
適度な硬さがあって美味しいグミ。

仕事の合間でもポイっと食べられるので、手軽でいい!
生理前、生理中はイライラしがちだから、噛むことで気分がリフレッシュされるかも!
美味しいので一気に食べてしまいました。

バックに入れておくのにピッタリ!
\生理痛、無理しないで!ピルを手軽に/

スティック顆粒(レモンミント風味)
1箱に20本入ってます!

1日1本を目安に水と一緒に飲むだけ!
水で飲むと、スっと溶けていくのが分かります。

味は『レモンミント風味』
とっても爽やかな味!
生理中は気分がズドーンと落ち込むので、そんな時にスッキリ!リフレッシュできそう!
スティックなので携帯できて便利!

どれがおすすめ?
一番はドリンクタイプ!
1本150円程度で、手軽に飲めるのがポイント!
何より飲むだけでやさしい気持ちになれます。

生理前のPMSや生理痛にはお薬で対処する方が多いと思いますが、プラスして取り入れてみて欲しいです。
どんな時に飲むの?

いつでもOK!
お薬でもサプリでもないので特に決まっていません。
目安は以下の通り。
ドリンクなら1日1本。
グミなら1日1袋。
スティックなら1日1本。
これは生乳由来のα-ラクトアルブミンという成分を1日900mg摂取できる目安となっています。
どんな効果が?

これらの商品は生乳由来のα-ラクトアルブミンという成分入っています。
明治によると、女性特有の悩みをケアしてくれる成分として一定の根拠があるとのこと。
株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、月経前や月経中に起こる心身のさまざまな不快感のある女性が、乳タンパク質の一種であるα-ラクトアルブミン(以下、α-LA)を継続摂取したとき、月経中の身体的な不快感が緩和されることを確認しました。
プレスリリース/ニュースリリース配信の共同通信PRWire
https://kyodonewsprwire.jp/release/202204119831
しかし、あくまでもサプリメントや医薬部外品などには当てはまらず、「食品」という分類で販売されています。

例えるなら明治のR-1ヨーグルトみたいな感じですね!
R-1ヨーグルトは食品でありながら、「風邪予防に!」「免疫アップに!」と皆さん飲んでいますよね!
どこで買える?
α-Luna Aは、ドラッグストア、スーパー、コンビニで購入できます!

コンビニで買えるのは嬉しい!ドリンクかグミがおすすめ!
一部取扱いのない店舗もありますが、ドラッグストアでは取り扱っている店舗が多いように感じます。
飲んで効果あった?

実際、生理期間に飲んでみました!
基本生理痛がひどいのでロキソニンは飲んでます。
それでも、生理期間は気分が沈みがちでモヤーっとした気分になりがち。
フェムニケアフードを飲んだり食べたりすることで、気分がおだやかになったりちょっぴりハッピーになれた気がします。
個人的に、ドリンクがやさしい気持ちになれて安らげます!
夜中は無性にイライラしてグミをバクバク食べてみたりしました。笑
どんな人にオススメ?

全ての女性にオススメです!何より美味しい!
(もちろん男性でも飲んでOK!)
パッケージの文言に
「月のめぐり おだやかなワタシ」とあります。

要するに、生理期間の心と体のケアに・・・取り入れましょう!というもの。
生理前〜生理中はお薬、ピル、サプリメントなどでセルフケアする女性が多いもの。
加えてドリンクやグミとしても手軽に生理をサポートしてみませんか?という新しい発想ですね!
食品メーカーさんの明治ならではの新しい提案!
薬じゃないから、誰でも手軽に取り入れられるのが◎

私は、体にいいものを食べてる!って思うだけで気分が上がりました笑
完全にプラセボ効果ですが、、何か取り入れてみるって大事だなって実感!
このような商品が出ることで、男性も生理について興味を持つきっかけになれば嬉しいですね。
そもそも フェムニケアってどんな意味?

フェムニケア??言いづらい・・。
そして聞いただけじゃイマイチ、ピンとこないですよね?
つまり、女性のココロと体をケアする食品のこと!
そしてイメージキャラクターは、女性の憧れ!田中みな実さんです!

生理をケアする食品として、認識が広まると嬉しいですね。
まとめ
新たに発売された明治 フェムニケアフードα-Luna A(アルファルナ)について解説しました!
食品として女性の生理をケアするという新しい商品で面白いですね!
個人的には商品の効能を期待!というより、いつもの生理期間に1アイテムプラスして気分を上げてみては?という商品と思っています。
最近特に女性の生理について取り上げられる機会が増えてますね。こういった商品もどんどん増えていくのかな〜。
私も一人の女性として、生理期間を少しでも楽にしてくれるアイテムが増えてくれれば嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
生理期間を快適に過ごしたいあなたはこちらもご覧になってみて下さいね。
コメント